サスペンションオーバーホール
N-PLANレーシングでは、最新の機器と正確な技術を生かし、様々なメーカーのサスペンションのオーバーホールに対応しております。妥協のない熟練の作業で、最大限の性能回復を目指してオーバーホールを行っております。
N-PLANのサスペンション オーバーホールの手順
■手順1 分解および超音波洗浄機で洗浄
精密なサスペンションにおいて、内部へのゴミや異物の混入が生じた場合は、サスペンションが持つ本来の性能が損なわれてしまいます。
それを防ぐためにも、大型の超音波洗浄機を使用して手の届かない細部までも念入りに洗浄を行います。
■手順2 各部品の点検作業
超音波洗浄機で洗浄した各部品は、この工程で入念に点検を行います。
■手順3 組み立ておよびエア抜き作業
各部品の点検後に組み立てを行い、手作業では抜ききれないエアをバキュームポンプを使用して、エア抜きします。
■手順4 最終点検・出荷
N-PLANでは、ショックDYNOシステムを使用して最終点検を行います。
この点検で各部の動作に異常がなければ出荷となります。
サスペンションのオーバーホール基本料金
・ミニバイク用 : 18,000円(税別)
・その他シングル : 18,000円(税別)
・ツインショック : 30,000円(税別)
※送料、代引き手数料は別途必要です
※オーリンズ リヤサスペンションのオーバーホールでは、センターシャフトオイルシール交換を含みます。
・シングルショック : 18,000円(税別)
・ツインショック : 30,000円(税別)
※送料、代引き手数料は別途必要です
※ナイトロン リヤサスペンションのオーバーホールでは、センターシャフトオイルシール交換を含みます。
■フロントフォークのO/H基本料金(部品代別)
・RS125(1セット) : 18,000円(税別)
・NSR-Mini(1セット) : 12,000円(税別)
・NSF100(1セット) : 12,000円(税別)
■Fフォークアウターチューブの再アルマイト
・RS125用(1セット) : 12,000円(税別)
■リヤサスペンションのO/H基本料金
・RS125/NSR-Mini/NSF100
CBR600RR/CBR1000RR
5車種とも16,000円(税別)
※送料、代引き手数料は別途必要です
※SHOWA リヤサスペンションのオーバーホールでは、センターシャフトオイルシール交換を含みます。
走行中は常に動作を繰り返し、過酷な状況を強いられているサスペンション。バイクの運動性能に大きく影響する重要パーツであるため、定期的なオーバーホールを推奨しています。
N-PLANレーシングでは、このオーバーホール作業に最新機器を導入して、サスペンションの持つパフォーマンスを最大限発揮できるよう作業を徹底しております。
上部写真は、正確なオーバーホール作業には欠かせない「ショックバキュームポンプ」
手作業で行うエア抜きでは、内部に残るエアを排除することは不可能に近く、弊社ではサスペンションの性能を最大限回復させるために、ショックバキュームポンプを使用しております。バキュームポンプを使用する事により、ショック内部を真空状態にする事ができ、真空状態のショック内部にオイルを注入する事でエアの混入をほぼ皆無とすることが可能です。
最終点検では、ショックDYNOシステムを使い、サスペンションの動作に異常がないかをしっかりとチェックを行っております。
このシステムを使用する事により、確実なダンパーセットアップを行うことが可能となります。
N-PLANレーシングでは数多くの実績により培った技術に加え、これらの最新機器を使用する事で、より正確なオーバーホール作業を徹底しております。オーバーホールに関して疑問や不安がございましたら、一度弊社にご相談ください。